KAYO CHANNEL
エンタメ・トレンド・子育てノート
エンタメ

紅白2020観覧募集の当落結果発表はいつ!?倍率や確率も!

こんにちは、カヨです。

この記事では2020年の締めくくり『紅白歌合戦2020』の観覧募集についての記事です。

今年は新型コロナウイルスの影響もあり無観客で行われる予定でしたが、観覧を募集することがNHK関係者の情報から判明しました!

そこで気になるのは応募した当落結果発表がいつになるか!?ではありませんか?

この記事では紅白2020観覧募集の当落結果発表はいつかに加え、応募の倍率や確率についてまとめました。

↓応募方法が知りたい方はコチラ↓

紅白2020観覧募集!

今年は新型コロナウイルスの影響で無観客で行われる予定だった紅白2020ですが、観覧募集を行うことが決定しました!

理由として挙げられるのはコンサートや野球の観覧が規制緩和されてきたことと、GO TO トラベルやGO TO EAT等の政策が世間に受け入れられつつあることが挙げられます。

2020年の紅白といえば目玉は何といっても嵐のラストライブ

活動休止前に5人がそろって歌唱する姿が生で見れるのは最後です。

急遽決まったこの観覧募集の知らせに応募が殺到することは間違いありません!!

紅白2020の当落結果発表はいつ!?

紅白2020の当落結果発表についてはまだ時期が決まっていません。

なぜならまだ募集も始まっていないからです。

昨年の紅白ですと観覧募集の応募期間は10月4日から18にちまで、当落結果発表は12月上旬から12月中旬でした。

今年は当初無観客を予定していたため、従来だと応募を締め切っている11月にまだ応募すら始まっていない状況。

しかし紅白の開催日は12月31日と決まっているため、募集が遅れたからと言ってそんなに引き延ばすこともできないですよね。

よって紅白2020の観覧当落結果発表も12月中旬には発表となると思われます。

紅白2020観覧募集の倍率や確率は?

紅白2020観覧募集の倍率や確率は昨年よりも厳しいものとなりそうです。

まずは昨年2019年紅白の観覧応募数をみていくとなんと

123万944枚!!

その中で当選枚数は1,227枚でした。

気になる倍率は、1003倍!

確率は0.099%でした。

すごい倍率と確率ですが、2020年の紅白観覧の倍率は昨年より間違いなく上がり、当選確率はさらに厳しいものになることが予想されます。

なぜなら紅白2020が活動休止前に嵐5人がそろった姿が見られる最後のチャンスなんです。

ファンなら間違いなく会場で観たいと思いますよね!?

加えて新型コロナウイルスの影響によりソーシャルディスタンスを考慮して客席も満席にはしない可能性もあります。

なぜならNHKの生歌番組である『うたコン』も10月の放送からは観客を入れて開催しているものの、1階席は無観客、2階3階は密を避けて観客を入れています。

応募の殺到が予想される紅白2020でも密にならないよう配慮される可能性は十分にあるといえそうです。

仮に応募が増えて150万枚、客席がソーシャルディスタンスに配慮して3分の2に減ったと仮定すると、

何と倍率は、

約1833倍!

確率は

0.0005%

でした。

気の遠くなるような倍率と確率ですが、応募しなければ始まりません!

今年最後の運試しだと思ってドキドキしながら当落結果を待ってみるのもいいかもしれませんね。

まとめ

この記事では紅白2020の観覧募集の当落結果発表はいつかについてや、倍率や確率についてまとめましたがいかがでしたか?

2020年の紅白歌合戦は当初無観客での開催が発表されていましたが、嬉しいことに観覧募集をする予定であることが分かりました!

2020年の紅白歌合戦の観覧募集はまだ始まっていませんが、当落結果発表は11月中旬であることが予想されます。

倍率や確率について、2019年の紅白では倍率が1003倍で確率が0.099%でした。

紅白2020では嵐の活動休止前のラストライブがあることや、新型コロナウィルスの影響により密を避けるため観客席が例年より減少することが予想されます。

そのため紅白2020の倍率や確率は2019年紅白よりも倍率が上り確率が下がることになりそうです。

可能性はわずかだとしても応募しなければ始まらないので、今年最後の運試しだと思ってドキドキしながら当落結果を待ちましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

ABOUT ME
カヨ
カヨ
カヨです。 気になるトレンド・エンタメ調査します!