細田守監督の新作『竜とそばかすの姫』の公開が2021年夏に決定しました!
最新の予告映像では透明感がありながらパワフルな歌姫ベルの歌声を聴くことができます。
主題歌のアーティストはまだ発表されていませんが、気になりますよね!?
歌を聴いてすぐピンときました!
『竜とそばかすの姫』の主題歌で歌姫ベルの歌声を担当するのは中村佳穂さんです!
あの囁くような透明感ある歌声は間違いありません!!
主題歌を歌う主人公ベルの歌声の主は判明しましたが、主人公の声優さんはまだ判明していないので併せて予想してみました。
この記事では『竜とそばかすの姫』の主題歌を歌う中村佳穂さんについてや、ヒロインの声優さんは誰か予想3選をご紹介します!
『竜とそばかすの姫』主題歌は中村佳穂!
森田守監督の『竜とそばかすの姫』の主題歌は中村佳穂さんが担当していることが判明しました!
まだ正式に発表されたわけではありません。
しかしあのパワフルで透明感にあふれた囁くような歌声は間違いありません!
こちらの歌声を聞いてみてください。
どうでしょうか?
『竜とそばかすの姫』主題歌を歌う歌姫ベラの声と一致しませんか?
しかも細田守監督と中村佳穂さんには接点があることも判明しています。
細田守監督と中村佳穂の接点
中村佳穂さんは自身が出演したTBSラジオ『アフター6ジャンクション』を細田守監督が観に来たことを報告していますね。
SNS投稿では細田守監督が観に来たことの報告の後に『良き旅の始まり』とコメントしています。
細田守監督の『竜とそばかすの姫』を共に作る旅の始まりという意味なのではないでしょうか?
細田守監督は自身が監督した映画『時をかける少女』でまだメジャーデビュー1年目だった奥華子さんの楽曲『ガーネット』を主題歌として起用し、結果として奥華子さんの知名度を上げるきっかけとなっています。
中村佳穂さんは音楽ファンの間ではお馴染みの存在だとは言え、一般的な知名度はまだそれほどではありませんが、
しかし『竜とそばかすの姫』をきっかけに、全国的に透明感ある美しい歌声が知れ渡ることとなるのではないでしょうか!?
ヒロインの声優を予想!
細田守監督と言えばメインキャストにプロの声優さんではなく俳優をキャスティングすることで有名ですよね。
『竜とそばかすの姫』のメインキャストはまだ発表になっていませんが、今回も俳優を起用すると考えられます。
ということは、細田守監督がキャスティングで重要視する点と今までの作品の傾向からヒロインを予想することが出来そうですね。
細田守監督は技術よりも声を演じる役者自身の存在感や人間性で表現することを重視しています。
『抑制力のある人』というのは、抑えた演技の中にも声に感情を込められる人という風にとらえました。
細田守監督の作品の主人公声優を見渡すと、キャリアがあり演技派の俳優さんを多く起用しているようです。
以上のことを踏まえて『竜とそばかすの姫』のヒロインの声優3選をご紹介します。
ヒロイン声優予想① 中村佳穂
この投稿をInstagramで見る
歌姫ベラの歌声だけではなく主人公の声優も中村佳穂さんが演じるということも考えられるのではないでしょうか?
森田守監督は技術よりも存在感や人間性を重要視しています。
そのため声優としてのキャリアがない中村佳穂さんが演じる可能性も十分考えられます。
中村佳穂さんは歌だけでなく絵も美大に通っていたほどの腕前!
表現することの引き出しをたくさん持っています。
そもそも主題歌に起用した時点で森田守監督が中村佳穂さんの声に魅了されている一人であることは間違いありません。
SNS上でも『中村佳穂さんがいい!』という声が沢山ありました。
ヒロイン声優予想② 上白石萌音
この投稿をInstagramで見る
上白石萌音さんは最近は女優としての活躍が観覚ましいですが、声優としてのキャリアもたくさんありまね。
ヒロインを務めた『君の名は』は大ヒットを記録し、細田守監督の『おおかみこどもの雨と雪』にも雪の友人の役を務めています。
細田守監督は気に入った役者・声優さんは何度も作品の声優に起用する傾向があるので、可能性がありそうです。
また上白石萌音さんの透明感のある声は歌姫ベラにも通じるものがあるのではないでしょうか。
ヒロイン声優予想③ 高畑充希
高畑充希さんも声優としてのキャリアがある俳優さんですね。
細田守監督の作品への出演はありませんが、ディズニーの長編アニメ『ルイスと未来泥棒』や実写版『シンデレラ』への吹き替え実績があります。
なぜ高畑充希さんを予想したかというと、『竜とそばかすの姫』の制作には『アナ雪』の製作スタッフが起用されているからです。
細田守監督の好む演技派の女優さんでもあり、ディズニーとも縁が深いということで可能性があると考えました。
細田守監督が声優を起用しない理由
細田守監督がメインキャストに本業の声優ではなく俳優を起用することで、世間では『細田監督は声優を軽視している』と言われていますね。
しかしそこには意外な理由があることが分かりました。
1つ目は上でも説明した通り細田守監督が技術を重要視しないことが挙げられます。
キャラクターに声をあてる技術にをオーディションで競えばプロの声優に敵う俳優さんはそうはいないですよね。
しかし細田守監督はプロの声優の武器である技術の部分は使用せず勝負することを求めているようです。
そして2つ目の理由『スケジュールが抑えられない』が最も大きな理由なのだそうです。
細田守監督はインタビューで次のように発言しています。
よく、細田が声優をバカにしているんじゃないか、と言う人がいるんですけど、彼ら(声優たち)のスケジュールがいっぱいだから使えないんですよ
シネマトデイ インタビュー記事より引用
でも力のある声優さんはそのスケジュールを無理やりこじあけてくれる。だから実はもったいないなとも思っていて。声優さんが映画のためにスケジュールを空けてくれるようになれば、やってもらえる人もいると思うんですけど
細田守監督は『声優が全員揃わないと収録しない』というこだわりを持っています。
通常よりもより多くのスケジュール確保が必要なようですね。
そのためレギュラーを何本も掛け持つような人気声優は、スケジュールを空けられない模様。
プロの声優は技術があり、別々で収録することも可能ですが、それは細田守監督が求める理想のカタチではないようですね。
まとめ
この記事では『『竜とそばかすの姫』主題歌は中村佳穂!ヒロインの声優が誰かを予想3選!』と題しましてまとめましたが、いかがでしたか?
『竜とそばかすの姫』の最新予告映像が公開され、物語のヒロイン歌姫ベラの美しい歌声が話題となりましたね。
まだ主題歌の担当は発表されていませんが、その透明感ある歌声から中村佳穂さんであることが判明。
監督の細田守さんと中村佳穂さんには接点があることも判明しました。
また細田守監督の声優起用のこだわりからヒロインの声優を3名予想しました。
細田守監督はメインキャストに俳優を起用することから『声優を軽視している』とも言われていますが、人気声優さんはスケジュールが抑えられないという理由からだそうです。
キャスト発表が楽しみですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。